opening
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大

福岡市 オンラインフレイル予防講座

運動、栄養・口腔、社会参加などの「フレイル予防」についての役立つ講座にお好きな場所から参加しましょう。
全講座をオンライン(ウェブ会議システム「ZOOM」・アーカイブ配信)で学べます。参加費無料

①基礎編

  • ZOOM URL

    https://us02web.zoom.us/j/84143626872
    ※ウェビナー形式(外部リンク)
  • 日時

    7月9日水曜日10:00~11:00
  • タイトル

    健康長寿と幸福長寿の両立を目指して
    ~鍵は「フレイル予防」~
  • 講師

    飯島 勝矢 氏

    ・東京大学 高齢社会総合研究 機構長

    ・東京大学 未来ビジョン研究センター 教授

    ・「幸福長寿」の概念を提唱し、全国100自治体以上で住民主体のフレイルチェックを推進。

  • 内容

    フレイルって何?どうして予防が大切なの?元気な今だからこそ始めたい、フレイル予防の基本と最新事情をお伝えします。

②運動編

  • ZOOM URL

    近日公開予定!
    ※ウェビナー形式(外部リンク)
  • 日時

    7月23日水曜日10:00~11:00
  • タイトル

    無理なく続けられる運動習慣づくり
  • 講師

    川口 千紗代 氏

    ・株式会社ルネサンス インストラクター

  • 内容

    ムリせず続けられる体操で、日々の元気をキープ!
    ご家庭でも実践可能な、座ったままできる運動や、楽しく身体を動かすコツをご紹介します。

③栄養・口腔編

  • ZOOM URL

    近日公開予定!
    ※ウェビナー形式(外部リンク)
  • 日時

    8月6日水曜日10:00~11:10
  • 第1部

  • タイトル

    食の楽しみを守る口腔トレーニング
  • 講師

    坂ノ下 典正 氏

    ・株式会社ロッテ広報部 噛むことPR課長[博士(学術)]

  • 内容

    低栄養になりがちな状態を予防するためにもお口の健康は大切。
    いつまでも美味しく食べられるために噛む力・飲み込む力を保つための、お口のトレーニング方法をお伝えします。
  • 第2部

  • タイトル

    今日からやってみる!
    無理なく続くフレイル予防食生活
  • 講師

    中願寺 あゆみ 氏

    ・料理家

  • 内容

    福岡市の栄養士がおすすめするフレイル予防レシピの中から季節にピッタリ・簡単なレシピを実際に作ってお見せします。ぜひご家庭で挑戦してみてください!

ご案内

※ウェブ会議システム「ZOOM」での参加が困難な方は、後日見逃し配信がありますので、そちらをご覧ください。 見逃し配信の開始日は、後日、本HPにてお知らせいたします。

※通信費は自己負担となります

問い合わせ先 

福岡市オンラインフレイル予防講座運営事務局

電話番号092-401-3456(平日10時~17時)

FAX番号092-739-6081